東川町といえば今移住する人が多くて、若者に人気の町で全国的にも有名なところ!というイメージが私にはあります。
私がたまたま買った『リンネル』の雑誌にも紹介されていて、とても自然豊かで良さそうなところで1度は行ってみたいなと思っていました(๑’ᴗ’๑)
そして割と近くに引っ越したにも関わらず未だに行ったことがなかったのですが、ついに!!行ってきました!!
こんなことを書くと東川のカフェに行くとか何か目的があって行ったような感じですが、本当にたまたま行ったのですが….
とにかく田んぼが多くてきれい!!
雑誌の通り自然豊かで楽しそうな場所でした。
なんと言っても私は海外のヨーロッパとかにあるような大きくてきれいな公園が大好きなのですが(北海道には結構たくさんあるから大好き)、なんと東川町にも見つけてしまいました!!
大雪遊水交園です\(^o^)/

すっごく広くて川から流れてきたであろう水が本当に綺麗でした♡
さすが水がおいしいことを推してる地域だけある!!

水車とかあってほっこりもする。なんだか洋風な公園の中に和な感じの水車があるのがまた良かったり。

何が良いって湖っぽい所にちょっとしか柵がないところ!!多分かなり浅いからだと思うけれど!!
日本は安全のために結構柵ばっかついてるとこ多い気がするからこういうの良いなと思う!!もちろん安全も大切なのだけれど。
でも景観がすごくきれいに見える
私のインスタには動画もあるので気になったら見てみてほしいです\(^o^)/
東川町にある柴咲コウさんとか、高橋一生さんとかが泊まっていた北欧風ヴィラの『Villa ニセウコロコロ』にも、いつか宿泊してみたい!!
なぜなら私の大好きな感じが揃ってそうだったので!笑
北欧食器やアメニティや部屋着も良さげそうで…なんといっても私の好きな薪ストーブちゃんがあるのが良い♡
あとは『北の住まい設計社』さんとかも行ってみたい。昔から人や環境をとても考えているところらしく、北海道の広葉樹だけで素敵な家具や家を作っているらしいです。『永く使うこと』もテーマにあるらしいので、最近では良いものを長く使っていきたいなぁと考えるようになってきた私なのですごく気になります!!そしてカフェもあるらしいので行ってみたいなぁと思っているところです(๑’ᴗ’๑)
行きたいところばっかり語っていますが、東川町って生活に使えるお水が天然水らしいですよー!!お水がきれいだからお米も美味しいらしいです!!そういえば田んぼがいっぱいあった。
そして移住者さんたちが多いのでその方々が、開いたカフェもたくさんあるとか!!すごく活気がある!!
カフェ巡りするのが楽しそう
コメント